本殿・幣殿 (明治十二年築)
墳丘を覆ふやうに二重の基壇を構へ、檜皮葺三間社流造向拝
付で棟に千木・鰹木を置き、前方の幣殿と連結し一屋根に造
る。明治十二年には十間ほど前方に再建したが、同十四年に
後背の神陵地を造成して移築し、幣殿が附設された。周囲三方
は菱格子の透塀で囲む。
『国生みの島・淡路』日本遺産認定
墳丘を覆ふやうに二重の基壇を構へ、檜皮葺三間社流造向拝
付で棟に千木・鰹木を置き、前方の幣殿と連結し一屋根に造
る。明治十二年には十間ほど前方に再建したが、同十四年に
後背の神陵地を造成して移築し、幣殿が附設された。周囲三方
は菱格子の透塀で囲む。